面接
2004年2月10日月曜日に 友達が来た。
就職の面接を受けるために友達が上京してきた。うちにしばらく滞在予定。
私は晩御飯をあまりたくさん食べないので、必然的に冷蔵庫に食料が少ない。それが申し訳ない。
とりあえず、会社の帰りに最寄の駅で待ち合わせ。
普段から気になってはいたが、入ったことの無いチャイニーズの店に入ってみた。
なんかリーズナブルで味もまあまあだった。
店の経営者とかは中国人で、客も中国人だった。
最後まで客が、学生らしき4人組と、私と友達の二人だったのが気になったけどね。
友達の面接はトンチンカンな女が出てきて、これまた「それをきいてどうなる?」という質問をされまくってという感じだったらしい。友達は建築家なのだけど、肝心のポートフォーリオはちらっと見ただけらし。おいおい。
でも、また明日来てくれと言われたらしいよ。「皆がハッピーになるために」って言われたらしい。
外国人ファームらしいが、生き辛くしているのはあんただろう?っていう感じだったらしいけどさ。
就職の面接を受けるために友達が上京してきた。うちにしばらく滞在予定。
私は晩御飯をあまりたくさん食べないので、必然的に冷蔵庫に食料が少ない。それが申し訳ない。
とりあえず、会社の帰りに最寄の駅で待ち合わせ。
普段から気になってはいたが、入ったことの無いチャイニーズの店に入ってみた。
なんかリーズナブルで味もまあまあだった。
店の経営者とかは中国人で、客も中国人だった。
最後まで客が、学生らしき4人組と、私と友達の二人だったのが気になったけどね。
友達の面接はトンチンカンな女が出てきて、これまた「それをきいてどうなる?」という質問をされまくってという感じだったらしい。友達は建築家なのだけど、肝心のポートフォーリオはちらっと見ただけらし。おいおい。
でも、また明日来てくれと言われたらしいよ。「皆がハッピーになるために」って言われたらしい。
外国人ファームらしいが、生き辛くしているのはあんただろう?っていう感じだったらしいけどさ。
コメント